[ TOP | フォーラム概要 | 設立の目的 | 今後の予定 | 活動履歴 | 会則 | 入会案内 | 掲示板 | LINK ]
●活動履歴
第1回講演会(平成13年3月3日)
「教育の危機、教科書問題を通して考える」
講師:比羅岡亨先生(上尾ビジョンの会代表)
第2回講演会(平成13年4月14日)
「借金財政の改革と雇用問題」
講師:大島敦先生(衆議院議員・民主党)
第3回講演会(平成13年6月9日)
「都市変革と青年の役割」
講師:浅野目義英先生(元上尾市議会議長)
第4回講演会(平成13年10月7日)
「環境・農政問題を通して日本の再生を考える」
講師:小林敏博先生(元農林水産省・関東農政局農政部長)
第5回講演会(平成13年12月16日)
「日本の防衛問題を通して日本再生を考える」
講師:浅海維元先生(元陸上自衛隊幹部・教育学博士)
第6回(平成14年2月23日)
「地方から国のあり方を考える」
講師:土屋敬之先生(東京都議会議員・民主党)
第7回(平成14年3月3日)
「日本の危機管理問題を通して日本再生を考える」
講師:松島悠佐先生(元陸上自衛隊中部方面総監・阪神大震災時、災害派遣部隊総指揮官)
第8回(平成14年6月30日)
「真の自由主義国家をめざして」
講師:尾花正明先生(前埼玉県議会議員・自由民主党)
合同講演会(平成14年7月14日)
「創ろう、外圧に負けない日本を!=教科書・靖國問題等を通して日本を考える=」
講師:高森明勅先生(国学院大学講師)
第9回(平成14年12月8日)
「忘れかけている『日本人の精神』を通して憲法・教育のあり方を考える」
講師:野木將典先生(国士舘大学教授・武道徳育研究所所長)
第10回(平成15年3月16日)(埼玉ビジョンの会県央支部との共催)
「男女共同参画社会のあり方を考える〜ジェンダーフリーとは何なのか!」講師:小坂実先生(日本政策研究センター研究員)
合同講演会(平成15年9月7日)
(拉致問題を考える埼玉県民の集い実行委員会)
「一日も早い拉致被害者の救出を願って」
講演者:佐藤勝巳さん(救う会会長)
兵本達吉さん(特定失踪者問題調査会理事)
飯塚繁雄さん(田口八重子さんの兄)
増元照明さん(増元るみ子さんの弟)
第11回(平成15年10月5日)
「政治はこれでいいのか」
講師:浅野目義英先生(元上尾市議会議長・現衆議院議員政策秘書)
第12回(平成15年11月22日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える」
講師:兵本達吉さん(特定失踪者問題調査会理事)
第13回講演会(平成16年4月4日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第2弾」
講師:真鍋貞樹さん(特定失踪者問題調査会・専務理事)
第14回講演会(平成16年11月21日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第3弾」
講師:荒木和博さん(特定失踪者問題調査会・代表)
第15回講演会(平成17年4月17日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第4弾」
講師:増元照明さん(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会・事務局次長、特定失踪者問題調査会・常務理事、拉致被害者増元るみ子さんの弟)
第16回講演会(平成17年11月13日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第5弾」
講師:山田文明先生
(大阪経済大学助教授・北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会代表)

第17回講演会(平成18年4月16日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第6弾」
講師:荒木和博先生
(特定失踪者問題調査会代表・拓殖大学海外事情研究所教授)

第18回講演会(平成18年10月28日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第7弾」
講師:宮塚利雄先生(山梨学院大学教授)
第19回講演会(平成18年12月2日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第8弾」
講師:三浦小太郎先生(評論家)
第20回講演会(平成19年3月10日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第9弾」
講師:石高健次先生(朝日放送プロデューサー、家族会顧問)

第21回講演会(平成19年12月1日)
「拉致問題を通して日本のあり方を考える 第10弾」
講師:荒木和博先生(特定失踪者問題調査会代表)
三浦小太郎先生(北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会代表)
[ by "日本再生フォーラム事務局".]
[design and photograph by "鳩レトロ".]